近所のホールに「押忍!番長3」が9月9日(月)に導入するという看板を観ました!マルハン系の大手は、導入を1日ずらしているのはなぜでしょう?(マルハン千葉北店9日導入)
人気機種だけになかなかホール入れるのに業者間では大忙しなんでしょうね・・・中規模のホールだと小回りが利きそうですね。
中規模店の場合、台数も6〜10台程度でしょうし、これは行けると思えば、増大していくのが今のホール常識となっています。
押忍!番長はホール側にとっても扱いやすい(儲けやすい)機種なのでしょう。ボーナス到達プレイ数を採用しているので、ハイエナしやすい機種でもあります。
その分、回転率も良いのでしょう。「素人客VS玄人客」といったところでしょうか?
コメントを残す