【押忍!番長3】サラリーマン番長状況別の打ち方小役出現率

 

チャンス目と押忍ベルの見抜き方をチェック

 

チャンス目

 

チャンス役看破するには、まず左リールの上段付近にチェリーを目押し。チェリーが見づらいという方は、BAR絵柄を目安に狙ってみよう。左リールにチェリーが停止した場合は、続いて右リールに2連7を狙い、2連7が停止すれば強チェリーとなる。

左リールに弁当箱がスベってきた場合は、中と右リールに弁当箱を狙い、揃えば弁当箱。外れればチャンス目となるが、チェンス目は左リール下段BARからも停止する可能性がある。

 

チャンス目成立時は全リールフラッシュが発生するので、これを見逃さないようにしよう。

 

また、斜めにベルが揃った場合は共通ベルとなるが、次ゲームのBETボタンを押したときに注意したい。「ピキーン♪」となれば押忍ベルで、仁王門チャンスとなる。

 

チャンス役は、どんな状況においてもなんらかの抽選がお痕合われる重要な役。完全看破を心がけよう。

 

小役出現率

 

小役.png

 

共通ベル1枚・・・・・1/26.3

押忍ベル1枚・・・・・1/668.9

チャンス目・・・・・・1/164.8

AT中ハズレ・・・・・・1/12.9

弱チェリー・・・・・・1/104.7

強チェリ・・・・・・・1/440.3

最強チェリー・・・・・1/9292.6

弁当箱3枚・・・・・・1/102.3

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です